自社サイト運営による2020~2023年の実績

 



ティクーンは自社ECサイト運営の方がいいと思い、2007年からアドプリント(adprint.jp)をはじめ、いろいろな店を運営し、2013年からは、韓国や中国のいろいろな店が日本に進出するのを手伝いました。

下の表はその実績です。






大したことではありませんが、ティクーンは「大手ECモールに出品してこそ売れる」という通念を破ったと思います。もちろん、グッズによっては「大手ECモール」に出品したほうがいいものもあるでしょう。しかし、「大手ECモール」に出品するにしても、「自社ECサイト」は必ず持っていたほうがいいでしょう。

ティクーンは今後、韓国や中国など、海外に進出したい日本の企業をフォローアップしていきます。

当社は2007年から越境ECに多大な関心を抱き、ご覧のように多くの成果をあげてきました。

当社の経験上、韓国や中国に進出する際は、第一に「自社ECサイトを立ち上げることをお勧めします。

このブログでは、ティクーンの今後の歩みや経験を詳しく説明していきたいと思います。

Amazon、Alibaba、eBay、淘宝網に出品してもダメな理由

TqoonがAmazon、Yahoo、アスクルに出店してみた結果

ティクーン、韓国に販売できる商品を募集!

LINEオープンチャット「越境EC」情報交流

コメント

人気の記事

TQOONグループ ECストア、国内外で展開!

有料サンプル申込増加、注文数127%増・金額165%増 ― 容器専門店YOKIプラザ

ティクーン、韓国や中国に販売できる商品を募集!

化粧品容器スティック・バーム完全ガイド|素材・容量・機構

新登場!バッテリー式エアー看板。電源不要で、自由に移動・設置

Amazon、Alibaba、eBay、淘宝網に出品してもダメな理由

御社の容器を **YOKIプラザ** で販売しませんか?

【Google広告】AIが入札するなら、人は何をすべきか?–①広告文

5ヶ月広告投資で、衣料ラベル専門店の売上が前年同月比62%アップ!

【Google検索広告】PC・モバイル表示を使い分ける設定のコツとは?