YouTube、突然クリック数が増えると 再生数カウント停止か





YouTubeは、検索結果によるクリックでなく、外部リンクのクリックによる閲覧が急に増えると、再生数カウントが停止することがあるようです。

先日、ブログでティクーン式のYouTube活用法についてご紹介しました。
【朗報】試行錯誤の末、YouTube ラクラク配信方式に至る

YouTubeへの関心度を把握するために、今回のメルマガには「詳しい記事を
読む」「YouTubeで動画を見る」という二つのボタンを配置してみました。



読者の皆様はどちらをクリックしたでしょうか。メルマガの分析ツールで調べたところ、クリック率は半々でした。そうなると、それぞれの閲覧数が同じように上がるはずです。ところが、YouTubeの視聴数だけが全く上がりません
。おかしいと思い、YouTubeヘルプで「カウント」と検索してみたところ、次のような返答が出ました。

「YouTube では指標の精度を検証するため、指標のカウントに一時的な遅延停止変動が生じたり、無効な再生が除外されたりする場合があります…。」


一時的な検討でカウントが遅れているのかもしれないと思い、数日間待ってみました。しかし、依然として視聴数が上がりませんでした。

そこで、YouTubeのアナリティクスで、メルマガを送った当日(7月23日)の視聴回数を調べてみました。ショックを受けました。


なんと他の日と比べて、送った当日の視聴数だけがゼロに落ち込んで、停止状態だったのです。どうやら急激なクリック数の増加(?)が、Googleのアルゴリズムによって、不法かエラーと判断され、「無効な再生」扱いとなって除外されてしまったのかもしれません...。

人生は山あり谷ありです。今回も多くの経験を積むことができました。一歩一歩、成長発展していることだけは確実です。


----------------------------------------------

ティクーン「越境EC」オープンチャット

 https://line.me/ti/p/FpefjmvGTI

○  電子商取引「越境EC」が学べます

○「越境EC」問い合わせができます

----------------------------------------------




コメント

人気の記事

\売れてる/2025上半期容器TOP3【YOKIプラザ】

【Google検索広告】PC・モバイル表示を使い分ける設定のコツとは?

【Google広告】AIが入札するなら、人は何をすべきか?–①広告文

3,500種類から選べて見積もり不要、印刷リボンを即注文

化粧品容器スティック・バーム完全ガイド|素材・容量・機構

PL適合宣言!オリジナルコップ専門店「ADCUP」

有料サンプル申込増加、注文数127%増・金額165%増 ― 容器専門店YOKIプラザ

TQOONグループ ECストア、国内外で展開!

ティクーン、韓国や中国に販売できる商品を募集!

包装用リボン専門店「RIBEL(リベル)」ラッピング用品も160点以上販売中!